声優として数多くの名作に出演し、ファンから絶大な支持を受けている細谷佳正さんが、ついに結婚を発表しました。
突然の発表に驚きを隠せないファンも多い中、その喜ばしいニュースに祝福の声が溢れています。
この記事では、細谷さんの結婚発表の詳細や、彼の代表作、経歴、そしてファンの反応について詳しく紹介します。
細谷佳正、結婚をSNSで発表

一般女性との結婚をSNSで発表し、精進を誓う
声優の細谷佳正さんが10日、自身のSNSを通じて結婚を発表しました。
細谷さんは公式Xに「いつも応援してくださる皆様へ」と題した書面を投稿し、私事で大変恐縮ではございますが、私、細谷佳正はこの度、結婚しましたことをご報告いたします。
相手の女性は、この業界とは関係のない一般の方です」と伝えました。
感謝の気持ちを記し、「これからも応援してくださる皆様、関係者の皆様との絆を胸に、精進してまいりたいと思います」と決意を表明しました。
細谷佳正の代表作
細谷佳正さんは、アニメ、吹替え、ナレーションなど声優として幅広く活躍しています。
代表作には、『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』のオルガ・イツカ役。
『進撃の巨人』のライナー・ブラウン役、『大雪海のカイナ』のカイナ役、『TRIGUN STAMPEDE』のニコラス・D・ウルフウッド役、『この世界の片隅に』の北條周作役などがあります。
また、2025年新作『真・侍伝 YAIBA』では鬼丸猛役での出演が決定しています。
細谷佳正の経歴

細谷佳正さんは、1982年2月10日生まれの43歳(2025年3月現在)で、広島県尾道市出身です。
尾道市立栗原中学校を卒業後、尾道高等学校に進学し、演劇部と剣道部に所属していましたが、次第に芝居にのめり込み、演劇部一本に絞りました。
その後、大阪芸術大学の入学試験を受験しましたが、失敗し、進路に悩んでいたときに声優になる決意をしました。
2002年に東京アナウンス学院を卒業し、同年マウスプロモーション附属俳優養成所に入所し、2004年に外画の吹き替えの仕事が多い同事務所へ所属しました。
2014年7月1日にマウスプロモーションを離れてからはフリーでの活動を行っています。
細谷佳正さんは、2005年に『ギャラリーフェイク』でアニメデビューし、2007年にOVA『テニスの王子様 Original Video Animation 全国大会篇Semifinal』にて白石蔵ノ介を演じ、知名度を上げました。
その後、様々な作品で主人公やレギュラーキャラを担当することが増え、2014年と2016年には声優アワードで助演男優賞を受賞しました。
2023年には舞台『ハーヴェイ』でエルウッド役を演じ、初主演を務めました。
細谷佳正のファン反応

結婚発表後、SNSでは多くのファンから祝福のコメントが寄せられています。
「オルガ役でずっと応援してきました。おめでとうございます!」「ライナー役の細谷さん、幸せになってください!」など、演じたキャラクターの名前と共に祝福する声が多く見られました。
中には「止まるんじゃねぇぞ…」のセリフとかけて「幸せへの道、止まるんじゃねぇぞ…」と祝福するファンもいました。
細谷佳正さんは、ファンや関係者への感謝の気持ちを忘れず、結婚後も変わらず声優活動を続ける意思を示しています。
ファンにとっては安心のメッセージとなり、今後の活動にも期待が高まっています。
まとめ
細谷佳正さんの結婚発表は、ファンにとって大きな驚きと喜びをもたらしました。
彼のこれまでの代表作や経歴を振り返りながら、ファンからの祝福の声を受けて、細谷さんの今後の活躍にも期待が高まります。
結婚後も変わらず精進し続ける細谷さんを、ファンはこれからも応援し続けることでしょう。