俳優・唐沢寿明さんと女優・山口智子さん夫妻が、大手芸能事務所「研音」を年内で退所するというニュースが話題になっています。
約35年にわたって所属していた名門事務所を離れ、2人で会社を設立し独立するという今回の決断。
多くのファンが驚きをもって受け止めていますが、いったいなぜこのタイミングでの退所だったのでしょうか。
唐沢寿明さん 山口智子さん 退所 理由について、詳しく解説していきます。
唐沢寿明と山口智子、研音を退所し独立
2025年10月1日、唐沢寿明さん(62)と山口智子さん(60)が、年内で「研音」を退所し、2人で新たな会社を設立する方針であることが報じられました。
退所のきっかけは、2024年6月に研音創業者の野崎俊夫氏が亡くなったこと。事務所の若返りや体制の変化にともない、唐沢さんは「還暦を機に、自分のペースで仕事をしたい」という思いを強くし、山口さんもその意思を尊重したといいます。
- 唐沢寿明・山口智子夫妻が2025年末で研音を退所
- 2人で新会社を設立し独立へ
- 創業者の死去・事務所の若返りが背景
- 長年所属した研音への感謝を述べる
夫婦で歩んだ芸能人生と経歴
唐沢寿明さんはスーツアクターを経て、NHK大河ドラマ「春日局」で本格デビュー。以降「白い巨塔」「20世紀少年」「トイ・ストーリー」の吹き替えなど幅広い活躍を見せてきました。
一方の山口智子さんはモデル出身で、連続ドラマ「ロングバケーション」や「29歳のクリスマス」で“連ドラの女王”と称されました。
2人は1988年の朝ドラ「純ちゃんの応援歌」での共演をきっかけに交際を開始し、1995年に結婚。夫婦共演はほとんどないものの、業界屈指のビッグカップルとして知られてきました。
過去の出演作と今の活動スタイル
90年代に大ヒットしたドラマ「愛という名のもとに」「ロングバケーション」は、今なお語り継がれる名作です。
近年の唐沢さんは、ドラマや映画だけでなく趣味のクラシックカーイベントに積極的に参加し、山口さんと夫婦そろって姿を見せる場面も増えていました。
山口さんも近年はドラマ出演を絞りつつ、フラメンコなど自身のライフワークを大切にしています。
独立前後の目撃情報やメディア露出
ここ数年で、唐沢さんがクラシックカーイベントに出席する際に山口さんが同伴している様子が目撃されるようになりました。
テレビでは共演は少ないものの、プライベートでは互いに支え合う関係を築いており、その姿勢に好感を持つファンも多くいます。
俳優業の今後と新会社の展望
現在も第一線で活躍する唐沢寿明さんと山口智子さん。新会社を設立することで、より自由な作品選びや企画が可能になると見られています。
CM出演や配信作品への参加など、新しい形のメディア展開にも期待が寄せられています。
SNSでの反応「夫婦でかっこよすぎ」
X(旧Twitter)では「素敵な夫婦すぎる」「今後の活動が楽しみ」「独立しても応援したい」など、ポジティブな声が多く見られました。
特に長年支え合いながらも派手に露出しない“理想の夫婦像”に称賛が集まっています。
今後の注目ポイントと芸能界への影響
2人の退所は芸能界に一定の影響を与えると見られています。
若手俳優や他のベテラン俳優が「自分らしい働き方」を模索する流れが強まる中、唐沢・山口夫妻の独立はその象徴ともいえる出来事です。
今後の活動や出演作、夫婦共演があるのかなど注目は尽きません。
FAQ
- Q1: 唐沢寿明さんと山口智子さんが退所した理由は?
- A1: 創業者の死去や事務所の若返りをきっかけに、還暦を機に自分らしく働くためとされています。
- Q2: 独立後の活動はどうなる?
- A2: 2人で新会社を設立し、自由な作品選びや共同プロジェクトが期待されています。
- Q3: 夫婦での共演は今後ある?
- A3: これまで共演は少なかったものの、今後は夫婦共演の可能性も高まっています。
まとめ
これまでの功績を土台に、新たな舞台での活躍に期待が高まります。理想的な夫婦像として、これからも多くの支持を集めそうです。